12月以来のベアリングメンテ(ギアボックス除く)。適正メンテ周期は分かりませんが(笑)

とりあえず、ブログに書いておくと、いつメンテしたか忘れないのでいいですね(笑)

週末からマイカーのYD-2RR、YD-2E、Sakura、長男のYD-2RRの4台が完了。ベアリング交換無し。

長男のニューマシンのYD-2Sは、まだ新品なので今回見送り。

台数が増えた分、1台あたりの走行距離が減った事や、コロナ渦の関係で、そもそもサーキットへ出向く回数を減らしている事から、ベアリング等の消耗品は長持ちしそう(笑)

今後、全5台分をメンテしないといかんですが、シャーシを弄ったり、ボディー作ったりが大好きなので、無理なくやれます(笑)

以下、オチのない話なので、読み飛ばしてください(笑)

好きな事は長続きしますよね!

価値観の違いにより、世の大半の方は、ラジドリをやるに至るほど興味は持ってもらえないですね。

走るだけなら楽しそうとは思ってもらえても、シャーシ組み立てや、ボディー作り、セッティングや定期メンテが必要と思うと、敬遠したくなるのが普通でしょうね。手が汚れるし、ましてやお金が掛かる遊びだし、オタク感もあるし。。。(笑)

私も会社同僚や友人に勧めはしましたが、誰もやるには至ってません(一人いたけど、面倒くさくなってすぐ辞めちゃった)。 趣味は押し付けてもだめですからね(笑)

そんな中、サーキットへ行けば、皆同じラジドリファンしかいないという奇跡(笑)

しかし、細かく言えば、シャーシメーカーや、性能のこだわりなどは皆バラバラで、面白いですね! マシンをみせてもらうと、ほんと勉強になることばかり!

オーバードーズは性能はもちろん、VIP感があっていいし(いつか欲しい!)、D-Likeとかはフロントモーターで動きが実車みたいでカッコいい! ShibataのGRKシリーズは各所に独自のこだわりがあり、221さんのダイレクトサポートもしてもらえ、熱烈ファンさんが多いですね。ヨコモのYD-2シリーズは初心者から上級者まで幅広く扱える老舗マシンですね。また、これらメーカーパーツをごちゃ混ぜでオリジナルを作るのも面白いですね!

私はYD-2、Sakura、(GS2は休眠中だけど)を使ってますが、長男と同じで、速いマシンが好き!

かつ、質より量で、安価でも何種類かのシャーシを所有して、色々試したい派!

この辺りは人それぞれで、コンペ志向、エンジョイ志向など、どれが正解とかはないし、時と共に趣向は変化もすると思うけど、経験値が増えてくると、ちょっとのセッティングの違いで性能の違いが感じられるようになり、色々試したくなって、さらにのめり込んじゃいますよね!

いくら投資したか振り返るのが怖いですが、同じ趣味の方々や、長男に遊んでもらえることに、ほんと幸せを感じてます!(笑)