どうしてもやってみたいことがあり、珍しく? 家でシャーシいじり!😆

既にリアバッテリー化してあるGS2を、リアアンプ化!

配線は見てはいけない😅

GRKでリアバッテリーかつリアアンプの人って少なくないですか?😅

そんなことしたら、シャーシ左側にモーターがあるので、左右の重量バランスが崩れますからね😅

でも、もっとトラクションがほしいから!😆

リアバッテリーについても、よりリアヘビーにすべく、バッテリーを立てて配置してます。

デメリットは、重心高が上がってしまうことですが、リアアンプはランドセル式ではなく、床置き式にして低重心化してます。

簡単にリアアンプ化できると思いきや、モーターセンサーコードが届かないため、25cmのコードを新調しました。

また、モーターのA,B,Cのコードも届かず、苦手なはんだ作業をしてコードを長くしました。

リアのオーバーハングに重量物を持ってくることで、フロントが持ち上がる現象により、アンプの重さ以上にリア側へ重量比が移りますので、フロントは軽くなり、かつリアトラクションが稼げるはずです。

バッテリーを積んで、ボディー付きで、フロント478g、リア1,028gになりました。32:68と、以前と比べるとかなりリア寄りの重量配分になりました😆

私なりの爆速YD-2黄金比率の29:71にかなり近づきました!(総重量はYD-2より100g以上重いですが😅)

ただ、RRの弱点同様、ケツが突然プリっと出るようになりますが、そこはもともとフロントの強いGRKですし、リアの長いバネの効果で、ケツの出方は穏やかにできているはず!

私の頭の中では、最強の爆速GRKが完成したと確信してますが😅、自宅での作業のため、どう動きに変化が出るかは週末のお楽しみ!😊