見に行ってきました!

会社の先輩や同僚と行きたかったけど、野暮用(ラジコンも行ったけど(笑))があり、今回は地元でボッチで見に行くことに(笑)

何回かコロナで延期になったけど、最後は結局緊急事態宣言中に上映決行とは!(笑)

ガンダム大好きですが、マニアレベルではないので、原作を知らないんです(笑)

映画化が決まった時は原作を読みたいと思ったけど、あえて楽しみにするために我慢してました。

3部くらいに分かれるみたいですね。途中で終わりました(笑)

内容はネタバレになってしまうため書きませんが、どのガンダムシリーズの主人公の生きざまもカッコいいですよね!

戦争は絶対良くないことだけど、今の現実世界、特に日本は自分の思いや表現を制限されすぎていたり、不謹慎な言い方になってしまうけど平和慣れしすぎて面白みや刺激が少ないなあと改めて思ってしまった。

だからといってテロを起こしたい訳じゃないのでご安心を(笑)

でも、その意味では、もしかしたらラジコンは自分の思いを表現できる世界になっているのかな、と思いました。

同じ思い(趣味)の人と、熱く思い(セッティングやテクニック)を語りあい、互いに切磋琢磨し、仲間と己のポリシーを信じ、バトル(追走)を挑み、高みを目指す。一喜一憂を繰り返しながらも、ラジコンの世界では誰もが自分が主人公になれていると思います。

映画と違ってとても小さな世界だけど、このラジコンの世界を大切に、できるだけ長く続けていきたい、と思った次第です。