雨、昼すぎ。

仕事を午前で切りをつけ、ラジコン!

今日は雨のため、湿気で路面がツルツルだろうけど、YD-2Eの乗りにくさ改善目的で。

先ずは、調子のいいYD-2RRで路面確認。

はい、ツルツルですね(笑)

次、YD-2E。

YD-2RR同様、ギアデフの#5000オイルを空にして、シュルシュルデフにしてきた。

結果、変化分からず(笑) 相変わらず緩やかなコーナーでは不安定。 常にコントロールしていないとスピンしそうで気が抜けない。

過去、ガムを入れてガチガチにしたこともあったが、結局、デフオイルの違いは私レベルでは感じ取れない(笑)

次、フロントタイヤを新品に交換。

うーん、これも全く変化が分からん(笑) リアタイヤは新品にすると明確に変わるんだけど、フロントはバンパーレスにしてるし、リアヘビーにしてるから、面圧が少なすぎて角を立てても立てなくても変化が微小すぎる。

次、フロントダンパーオイルを、#300から#100へ変更。

おっ、これはかなりの変化あり!

フロントがめちゃくちゃ効くようになったことで、緩やかなコーナーがRRのように安定するようになった!

RRよりやや巻きぎみの傾向なので、巻いてしまうと失速量は大きいため、#150とかでもいいかも。

次、リアダンパーを寝かしてみた。

結果、横に対するグリップ⇔ドリフトの境目がマイルドになり、緩やかなコーナーの後半でドリフトがカッコ悪く戻るような動きがかなり低減できた!

何だか、今日は珍しくセッティング変更が吉と出る(笑) 路面コンディションが違うから心配だけど(笑)

これで一旦FIXしようと思ったけど、以前にDayzで迷走したときのアッカーマンに戻してみた。

すると、やはり浅角のとき、めちゃくちゃ食うように!

以前も同様の感触だったけど、フロントダンパー等のセッティング変更の組み合わせにより、一段と操作性と車速が安定するようになって使いこなせる範疇になった!

逆にキツいコーナーではシャープな初期振りがしにくくなったけど、かなり爆発力の高いアンプ設定なので、何とかカバーできるかな。

RRは、直進時はパラレル。徐々に内切れ。Eの方は、直進時はトーが少々付いていて、切ると徐々に内切れからパラレル寄りへ。 グリップではあり得ないセッティングだけど(笑)、ドリフトだからその辺の常識は当てはまらない気もする。

結局、深角のとき、アウトに流れるようにすべきか、インに食い込むようにすべきかは、ケースバイケース。どちらかしかできないようではダメなので、極端は避け、弱内切れセッティング一択な気がする。

浅角は、とにかく食って速くないとキレキレな走りができないという一択だけど、前後の重心位置によって、旋回の中心軸が違うため、前後の重心位置とアッカーマンの相性があると思われるので、セッティング値は一択ではなさそう。 単純に他人のアッカーマンのマネをしても同じ動きにならないのは旋回軸の影響が大きいと思う。RRとEだと相当違うはず。 ちなみに実車ドリフトはフロントヘビーなので、随分フロント中心に旋回してますよね。実車の挙動を真似たかったらやっぱフロントモーターシャーシが一番なんでしょうね!

RRとEはだいぶ操作性が違うけど、同じじゃつまらないし、どちらも安定して速いマシンになってきたかも?!

土曜は予定あり微妙、日曜はまたナゴタムメンバーでトーゴー来襲予定!