今日は仕事はお休み!😊

一気に進めました😆

マスキング、スポンサーロゴの裏塗り、一部マスキングを剥がしてバイナルマスキングを貼り、また全体のマスキング。

リアガラス部のロゴですが、プライマーも研磨剤もやれてないため、かなり塗装が弱そう😭

スモークは入れるつもりなかったですが、最後にスモークで締めて保護しますかね。。。😅

ちなみに、塗装済みのロゴの上からマスキングをすると、マスキングを剥がす際に塗装が持っていかれる恐れがあるため、紙を挟み、その上からマスキングで覆いました。

マスキングの浮きが出ると塗料が透過してくるので、浮かないようしっかりとマスキング!

さらに、マスキングに付いた塗料がマスキングを剥がす際にパラパラと粉になって付着しないよう、2層目以降のマスキングの上から新聞紙を覆いました😅 面倒ですが、厚塗りになりやすい私はこの手をよく使います😊

そしていよいよボディー塗装へ!

まずはフロント側の色からですが、私が最も嫌いなトラウマな色、黄色を使います😱

黄色って、隠ぺい力がまるで無く、裏打ちが透けてドス黒くなりますし、それを恐れて厚塗りすると塗装が弱くなったりムラになります😅

そこで、隠ぺい力を上げるため、かつ、黄色よりちょっとだけ赤みを入れたいため、数滴、赤をブレンドしてみました。

が! 小汚ない黄色になったため、諦めてそのままの黄色を使いました😅

ちょっとブレンドするだけで随分印象が変わりました。。。Showupカラーの純正の色の美しさをつくづく実感しました😅

平吹きエアブラシにより、ムラはある程度抑えて塗れたかと思いますが、やはり隠ぺい力がないため厚塗りになり、かつ裏打ちはいきなりシルバーは怖く、白を噛ますため、さらに厚塗りになります😭

しかし、やはり純正黄色はいい色です!😊

リア側は、私の一番のお気に入り、ロターナパープル(写真右)を使います😊

古き良きアメリカンな雰囲気の、最高の色です😊

続きは週末へ!今週末で塗装までは終わらせたいな~😊