1対の前後サスマウントの高さに変化をつけることで発生する、ロアアームの傾き角のこと。

上図のように、後ろ側が高く前側が低いセッティングは逆スキッド、その反対を正スキッドといいます。

実車では、フロントサスには、ハンドリングおよび走破性の向上を担う目的で正スキッドを、反対にリアサスは、トラクション性能と安定性向上のため逆スキッドを設定することが一般的のようですが、果たしてドリフト走行にこれが有効かどうかは諸説あるようです。