雨、朝イチ。

四駆時代からの師匠のロールマシンに憧れ、家でシャーシいじりしようと思ったけど、今日も外出許可が出たので、ナゴタムにてシャーシいじり!😆

3台どれも同じような性能になったため、どれかを変えたくなったのも理由です😅

ロールマシン候補はSHARKにしました😊

現状の足周りはこんな感じ😅

ツーリング用ハードバネにテンション掛けまくりで1mm動くかどうか😅

これを、前後ダンパーオイルを鉱物10番(手持ちで一番小さいやつ)へ変え、バネは一旦手持ちの長いロール用バネへ!

オイルは1年以上ぶりに変えましたが、きれいでした😅 ガチガチで動いてないからかな?😅

更に、レバー比を小さくしたいけど、リアの構造がテキトーすぎてそのままでは変えられず、ダンパー位置をショックタワーより後ろにして、アッパーアーム位置を変えました😅

これだけで既に残り約30分😭

走らせたら、なんとびっくり!

全く足は動かず、今まで通り😱

師匠に色々お世話になり、追加変更を加え、フロントはごく僅かですが動きが出てきました!

問題のリアはいくつかご指摘いただきましたが、直す時間がなく、本日は終了!😭

最後、師匠にロールマシンをお借りしましたが、やはりかっこいいし楽しい!

でも一番のポイントは、これだけ足が動いても速いというところ!😆

まだ全く同じ次元にいける気がしませんが😅、次回も引き続き頑張ります😊